
なんでセットで買わなかったのかと自問自答する日々におさらばですo(^o^)o
普段はかごが付いてて見えにくいですが

右レバー:デオーレLX 左レバー:ティアグラ
これですもん(笑)
さっさと取り付けてしまおう!


ワイヤー交換も無しなので1分程で終了~

やっと完成~
コンポは5700メインでブレーキ周りはデオーレLX
ホイールはラチェットが静かなボントレガーレース
タイヤはミシュランのリチオン2
短距離通勤用なのに
なに、このオーバースペック(笑)
赤のフレームが目立つせいか、駐輪場や良く行く銀行のオジサマ達の評判がすこぶる良いんですよね~
~次~
以前、ともちんさんが廻った五色不動
もうひとつの黄色が近場にあるらしいので、行ってみようと……
…思ってから結構月日が経ってしまいましたw
買ったものを試したいのもあってVIVALOで行ってみました。
あ、買ったのはこれ

mont-bellのフロントバッグ
以前買おうと思ってたのですが、ガーミンのアウトフロントと干渉しそうで止めてたんです。
が、ダメだったらガーミンをステムに付ければ良いやと、買ってみた。

正直ギリギリアウトだと思います(爆)
ま、良いや出発~

普通に向かっちゃうと10kmも無いので江戸川からTDRに寄って

葛西に行って

暑さのせいか誰も居ないw
葛西から荒川(中川)に入って、清砂大橋で右岸に渡ってCRに……あれ?
以前入れた所から入れない(´・ω・`)?
仕方ないので、しばらく一般道を遡上して入れる所見つけて入って

ロックゲート
首都高7号手前でまた一般道に降りて~

着いた
なんか、ジャージ着てしかも汗だくなので中に入りにくいな~とか思って、入らなかったのですが
帝釈天には普通に入っていってるのを今思い出しました(笑)
いつもは車で来てたライトサイクルさんで、クリート買って…つくばでボロボロになっちゃったんですよ(^_^;)
また休憩(笑)

この前の関宿往復から休み癖がついた様ですw
その後りんりん一之江店に寄って帰宅~
フロントバッグは邪魔にならないし、サイドのポケットなら走行中でも開閉出来るので便利ですね~
真ん中も…って思ったらガーミンの移動は必須ですが。
デジイチが入る様ならガーミン移動しちゃうかも。
見た目的には、ちょっとハンドルまわりが重苦しいので大きめのサドルバッグ付けるとバランス取れそう。
いや、無駄に重くなりそうなので付けませんが。
どうでも良い事ですがmont-bellって変換出てくるんですねw

- 関連記事
-
- ツルちば番外編
- やっと着た&行った
- paffpaffジャージ
(笑)
いいんじゃないすか…?!
オレもフレームはR3だけど、ホイールはフルクラムだし(笑)
しかも駅まで(爆)
フロントバッグって、けっこういいかも… ですネ。
割と容量もありそうだし、うまくおさまってる感じです。
今、清砂大橋って入れないの?
ちょっとわかりにくいケド、便利だったのにネ。
さて、オレも今日は葛西あたりでポタってこようかナ…
XT以上はレース用だと思い込んでいたので、街乗り最高グレードのLX!
MTBの頃には贅沢品として崇めておりました。
黄色に行ってくれたんですね。二人合わせてコンプリート。
どうせなら、全部廻ってくれば良かったのに、あまり面白くないから(笑)
でもこういう都内めぐりって結構スキなんですよ。豆大福ツアーとかね。
僕も昨日はモンベルのフロントバッグ仕込んで行きました。
お腹がすぐ減るので補給庫として(笑)
昨日は持って行きませんでしがミラーレスなら余裕です。
振動をどう考えるかはその人次第です^^;僕はタオルで巻いて、気にせず入れちゃってます。
都内の豆大福ポタやりたいですね!
でも汗だくで店に入るのはチョット…涼しくなったら行きたいですね(^-^)/
通勤で使うのが勿体ないくらい←貧乏性(笑)
シマノの部品でも納期が結構かかる部品もあるんですね。
供給体制が整ってそうなイメージですが意外でした。
TDRの前は、昨年の暑い日を思い出します。
あの日も暑かったですが、今思えば今年の暑さよりはマシだった気がします。。。
どっちにしても暑いの苦手なので、秋が待ち遠しいです。
こんばんはm(__)m
> (笑)
> いいんじゃないすか…?!
> オレもフレームはR3だけど、ホイールはフルクラムだし(笑)
> しかも駅まで(爆)
しかも、ちょっと前までブルホーンと言う(笑)
R3は羨ましいです~
> フロントバッグって、けっこういいかも… ですネ。
> 割と容量もありそうだし、うまくおさまってる感じです。
ハンドルが重くなるけど、体のどこにも当たらないってのは良いですよ~
トップチューブバッグだとアレですし…
ただ、見た目の問題が有ると思うんですよね~
> 今、清砂大橋って入れないの?
> ちょっとわかりにくいケド、便利だったのにネ。
橋渡って、河口に少し戻った所から入れましたよね?
この前は入れなかったんですよ(´・ω・`)
> さて、オレも今日は葛西あたりでポタってこようかナ…
関宿ってましたねwしかもアイウェアがw
こんばんはm(__)m
>Deore-LX-XT-XTR って流れでしたっけ?
>XT以上はレース用だと思い込んでいたので、街乗り最高グレードのLX!
>MTBの頃には贅沢品として崇めておりました。
確かそういう感じだったのですが、MTBとトレッキングに別れてそこにダウンヒルのグレードが入るので良く解ってないです(笑)
>黄色に行ってくれたんですね。二人合わせてコンプリート。
やっと行けました~地図見た時から思ってたのですが、近かったです(笑)
>どうせなら、全部廻ってくれば良かったのに、あまり面白くないから(笑)
うん。遠慮しておきます。
>でもこういう都内めぐりって結構スキなんですよ。豆大福ツアーとかね。
都内は信号と交通量のイメージが強くて避けてるんですが、これはこれで面白かったので、またネタ下さいm(__)m
こんばんはm(__)m
>僕も昨日はモンベルのフロントバッグ仕込んで行きました。
>お腹がすぐ減るので補給庫として(笑)
結構用量あるので便利ですね~
あれからクロモリには付けっぱなしです(*^^*)
>昨日は持って行きませんでしがミラーレスなら余裕です。
>振動をどう考えるかはその人次第です^^;僕はタオルで巻いて、気にせず入れちゃってます。
あ、自分のミラーレスじゃ無いんですよね…
う~ん(´・ω・`)
>都内の豆大福ポタやりたいですね!
>でも汗だくで店に入るのはチョット…涼しくなったら行きたいですね(^-^)/
そうなんですよ~
停まった瞬間から滝汗ですもん
もう少し涼しくなったら行きましょ(*^^*)
こんばんはm(__)m
>なかなか見かけないESCAPEが出来上がりましたね。
>通勤で使うのが勿体ないくらい←貧乏性(笑)
最初の雨の時はちょっと躊躇しましたが、
「その為の自転車!」と自分に言い聞かせて乗りました(^_^;)
>シマノの部品でも納期が結構かかる部品もあるんですね。
>供給体制が整ってそうなイメージですが意外でした。
在庫があればショップで小物頼んでも3~4日で届いちゃうのですが
無いと三ヶ月前後掛かる時が有るみたいですね~
>TDRの前は、昨年の暑い日を思い出します。
>あの日も暑かったですが、今思えば今年の暑さよりはマシだった気がします。。。
>どっちにしても暑いの苦手なので、秋が待ち遠しいです。
今年、やっぱり暑いですよね?